ホーム ≫ 開運 ≫ トイレのフタ閉め。節約になり、金運を上げる。
トイレのフタ閉め。節約になり、金運を上げる。
トイレのフタ閉め、というささやかな行動ですが、意外な効果が・・
トイレのフタを閉めることの節約効果は?
トイレのフタを閉めておくと、便座保温の消費電力の15%が省エネになるのだそうです。
トイレのフタを閉めると金運アップ?
風水ではフタを開けっ放しにすると邪気が充満すると言われいています。それで、金運を良くしたいならトイレの フタは閉めるように、ということが通説となっています。
世界中のお金持ちの共通点は「トイレがきれいでフタが閉まっている」ことだそうです。
金運がよくなり節約もできるのなら、閉めないでおくことは大きな損失ですね。トイレをきれいにしていない家の、トイレのフタは閉められることはない。これは多分事実でしょう。
私の家はまったくお金持ちでも成功者でもありませんが、トイレはピカピカにしています。その経緯はこちらのページに書いてあります。→安らぎはこの2か所から。「玄関」と「トイレ」にしぼった掃除。
きれいなトイレは使うたびに精神にいい作用をもたらします。きれいに使って出てこようと思いますし、フタもきちんと閉めたくなります。
トイレのフタを閉め続けて運はよくなったか?
以前は自分がトイレのフタを閉めるなどは考えられず、開けなくちゃ使えないものをわざわざ閉めてあるのはうっとうしい、という気持ちしかありませんでした。
引越しして心を入れ替えてから、トイレをきれいにしてフタも閉めるようになりました。そんな私の金運はよくなったのでしょうか?
いちがいに言えませんが、トイレのフタを閉めるようになってから支給が始まった年金は消えずに順調に貯まっています。
ここまで読んできて、「閉めないでおくことに意味はない」と思っていただけたでしょうか?
トイレのフタ閉めは一家そろって
一家の中で、トイレのフタを閉める者と閉めない者がいるのではトイレ(の神様)は気まぐれな扱いを受けていると感じるかもしれません。
トイレのフタ閉めは家族にも広めたいのですがまだ定着していません。電気代の節約を訴えただけでは効き目がありませんでしたので「金運と成功」を少しずつアピールしてみようかと思っているところです。
スポンサーリンク
- 湯シャンを続けると頭が赤ちゃんの匂いになる?
- 玄関に小さい秋。スペースにエネルギー。
- トイレのフタ閉め。節約になり、金運を上げる。